リメディカについて

About ReMedica

Slogan

ヘルスケア業界の常識を覆す

Break the mold.

Mission

テクノロジーを駆使して
病院経営を最適化する

Optimize

Vision

省人化を通じて、経営を楽にする
医療現場の人々が
イキイキと働ける環境づくり

正確性・安全性・低価格を実現

Creating a new standard.

Value

リメディカは、病院の事務部門における慢性的な人手不足や業務の属人化によって引き起こされる、非効率な現場運営の解消に向け、DXソリューションの活用による業務の標準化・最適化を行う事業を展開しております。

当社の強み

  • 人を大切にする想い
  • イノベーションを起こす実行力
  • ユカリアグループのソリューションを最大限活用

大切にしている
想い

  • 市場構造を変える=新しい常識を創る
  • 病院経営の肝は人。AI、DXを導入しても、
    それを使うのは人である。
  • サステナブルな病院収支に寄与する

Assignment

社会の変化と医療・介護の現状

日本社会は、かつて経験したことのない超高齢社会に直面しています。
2025年には団塊の世代が後期高齢者となり、2040年には高齢者人口がピークを迎えると予測されています。
それに伴い、医療や介護のニーズは爆発的に増加。
一方で、現場を支える人材は慢性的に不足しており、「人手が足りない」「業務が終わらない」「サービスの質が保てない」といった声が全国の医療・介護現場から上がっています。
今、医療・介護の現場には抜本的な構造改革が求められています。

人手不足がもたらす現場の課題と経営への影響

医療・介護の現場が直面している課題

  • 慢性的な人手不足

    人手不足によって、職員一人ひとりの業務負担が大きくなることで、医療・介護のケアに投入するリソースや健全な事業活動が行えなくなる。

  • 業務の属人化

    日々の業務処理に忙殺されてしまい、マニュアルの整備や業務改善が実施されない。結果的に在籍期間の長い職員に頼らざるを得なくなるなど、業務負担が一部の職員に集中してしまう。

  • 定着率/離職率の悪化

    これまで業務を支えてきた職員が業務負荷に耐え切れずに退職してしまう。新たに採用した職員も、長続きせず、人手不足が慢性化してしまう。

経営への影響

  • 医療・介護の質の低下

    ケアの質の低下が地域からの信頼の低下、患者数・入所者数の減少に繋がってしまう。患者数・入所者数の減少は経営悪化に直結し、事業活動の持続が困難な状況を引き起こしてしまう。

  • 業務効率/品質の低下

    今や避けては通れない「DX」への対応が遅れ、レガシーシステムを前提とした非効率な業務構造から抜け出せなくなる。

  • 採用費/委託費の負担増

    人材を確保するための採用関連費用、委託費用が膨らみ続け、経営を圧迫してしまう。

経営・運営が困難な状況に

医療・介護の未来を支える新しい仕組み

BPO(Business Process Outsourcing)とは、業務の一部を外部の専門組織に委託することで、業務効率の向上、コスト削減、サービス品質の安定化を実現する仕組みです。
医療・介護業界でも近年このBPOの活用が進んでおり、レセプト業務、書類管理、記録作成、電話対応、事務サポートなど、さまざまなバックオフィス業務のアウトソーシングが導入されています。
リメディカは、医療・介護領域に特化したBPOサービスを提供し、現場の業務負担を軽減することで、職員が本来の使命である「人と向き合うケア」に集中できる環境づくりを支援しています。

サービス紹介

Board member

代表メッセージ

「ヘルスケア業界の常識を覆す」。

このスローガンのもと、私たちは医療機関、介護施設の未来を切り拓くべく事業に取り組んでいます。
労働人口が減少の一途をたどる今、医療従事者、介護従事者の皆様が本来の専門業務に専念できる環境をどう創り出すか。
これは、医療・介護の質を維持すると共に、医療機関及び介護施設の持続可能な病院経営を実現する上で欠かせない課題です。

私たちが目指すBPOサービスは、単純な既存業務の請負ではありません。経営・運営の最適化と改善を目的とした、業務オペレーションの変革を起こすものです。テクノロジーを駆使すれば業務の効率化、業務負担の軽減が実現できます。それにより、働く人々がイキイキと輝ける場所を創り、医療・介護業界に新しい常識を構築していきたいと考えています。様々なステークホルダーの皆様と共に、未来の医療・介護の現場を支えてまいります。

代表取締役

髙田 裕正

役員一覧

  • 取締役

    白谷 嶺旺

  • 取締役

    宮下 暁子

Company profile

会社名 株式会社リメディカ(ReMedica Inc.)
設立 2025年4月7日
所在地 東京都千代田区霞が関3-2-5霞が関ビルディング19階
代表者 代表取締役 髙田 裕正
資本金等 30百万円
事業内容
  • 医療機関・介護施設事務などのBPO事業
  • 医療機関・介護施設などのコンサルティング事業
  • 医療機関・介護施設などの業務支援システム事業
  • 医療機関・介護施設などの教育・研修及び人材育成事業
  • コンタクトセンター事業
主要株主 株式会社ユカリア🔗

Access

最寄り駅の東京メトロ銀座線・南北線の虎ノ門駅(出口A2)や、千代田線の霞ヶ関駅(出口A13)、丸ノ内線の国会議事堂前駅(出口4)から霞が関ビルディングまでのルートを示した地図。

[東京メトロ銀座線]
虎ノ門駅 11番出口 徒歩7分

[東京メトロ 丸の内線・千代田線]
国会議事堂前駅 4番出口 徒歩11分

[東京メトロ 日比谷線・千代田線]
霞が関駅 A13出口 徒歩9分

[東京メトロ 日比谷線]
虎ノ門ヒルズ駅 A2a出口、
または、[東京メトロ 銀座線]虎ノ門地下通路経由で虎ノ門駅 11番出口 徒歩12分